2012年10月4日木曜日

定期更新再開!!

こんにちは,1回生の塔本です.
前回,自分がブログを更新したのが鈴鹿に行く前で,このブログを更新するのは2回目になります.
後期の授業が始まってから1週間たっていないわけですが.まだまだ,朝起きるのがつらいです.

さて個人的なことこのくらいにして9月26,27日に白浜試走会に行ってきました.



 上の写真が白浜空港の旧滑走路です.ここをソーラーカーが走ったんですが,実際に歩いてみると想像していたよりも広かったですね.



鈴鹿では動いてなかった表示系が動いていたのでデーターを取ることが出来ました.
途中でなぜか消えてしまいましたが.
ソーラーカーは予定していた時間よりも大分短い時間しか走れませんでした.
自分自身もチームも反省点が多い試走会だったとおもいます.
1日目の夜のBQは量が多すぎてかなりの量を残してしまいました.その後も泊まっている部屋でGがでたりハードな1日でした.

2日目の帰りにとれとれ市場によりました. 写真はありませんがまぐろの解体ショーをみました.間近で見るマグロの解体はかなりの迫力がありました.その後,メンバー各自お土産を買って帰りましたが様々なことがあり,ハードな2日間でした.




2012年10月2日火曜日

後期授業開始です.

こんにちは!
ブログを更新するのが久しぶりな,藤本です.

61連休という長い長い夏休みもあっという間に終わってしまいました(泣)

10月1日から授業も始まり,成績も返ってきて
予想以上に出来てたり,逆に出来てなかったりと
色んな感情がクリエ内でも渦巻いております(笑)

9月に入ってから少し停滞していたブログの更新も
また定期的に続けられるよう頑張っていきますので
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします.

また,自主演習は後期からも行なうことができるので,
前期にやるのをためらった学生さんは
気軽に見学に来てくださいね.

さて,9月は白浜試走会がありました.
こちらのレポートにつきましては,
再開予定の定期更新のほうで
お送りしたいと思います.

10月からはちょっとつぶやいていますが,
自主研究フェスティバル
公開体験学習会
おもしろ科学まつり
といったイベントに参加します.
まだ,内容はお伝えできませんが,
日頃の活動やソーラーカーを題材とした
ちょっとした実験などを行なうと思いますので,
お越しの際はちょっとよっていってくださいな.

自主研究フェスティバル
http://www.crea.wakayama-u.ac.jp/contest/festival2012/wakafest.htm
公開体験学習会
http://www.crea.wakayama-u.ac.jp/event/taiken2012/
おもしろ科学まつり
http://www.kagaku-wakayama.com/

これらのイベントも行ないつつ
マシンの製作も行っていきます.

その様子もこちらでお伝えしていきたいと思います.
さーて後期も張り切っていきましょう!!

2012年9月13日木曜日

9月半ば、やること多し。

こんにちはー、よっしーです。

いつのまにか九月も中旬、知らないうちに後期授業が近づいてきていました。
白浜の試走会は9月の26日、27日に行う予定です。
それまでにマシンの不備を解消し、万全の状態にしておかなければなりません。
あと2週間・・・!

それはそれとして、公開体験学習会が11月25日、おもしろ科学まつりが12月15日と16日に開催されます。
うちのチームも出展するのですが、何をやるかでまだ迷っている部分がありまして・・・。
ソーラーカーにちなんだものでいきたいのですが、なかなかどうして難しいものがあります。
あと、自主演習フェスティバルがおもしろ科学まつりと同時開催になってて驚きました。当日めちゃめちゃ忙しいですよこれ(笑)

あれこれと決めて作業の真っただ中です。 出展などに関しては続報を待て!ということでよろしくお願いします。

2012年9月6日木曜日

白浜試走会へ向けて

こんにちは,ソーラーカープロジェクト3回生2人のうちの,まともな方である谷野です.

さて,現在ソーラーカープロジェクトは9月末に旧白浜空港にて試走会を行う予定です.
この試走会に向けて,準備を行なっているのですが,
今回の試走会では,3回生主体ではなく2回生主体で動いてもらうことになっています.

今まで先輩主体で動いていたので,うまくいかないこともあると思いますが,
来年のメインとなる学年なので,頑張ってほしいですね.


また,本日和歌山大学の映像プロジェクトさんが製作した,
我々のソーラーカーレース鈴鹿までのことをまとめたドキュメント映像を見せていただきました.

個人的には,大変良かったです.
まだ未完成だそうですが,完成したらその映像を頂けるそうなので,完成が楽しみです.

2012年8月30日木曜日

夏休みだし、色んなことに挑戦!!


はじめまして。
和歌山大学ソーラーカープロジェクトの問題児、ヤグーです!

お盆休みが開けて大学での活動が再開しました。
でも全然行けてません↓↓
なので自身の1週間の進捗を(もちろんプロジェクトがらみです!)

今週の月、火曜日と浜松にいる先輩のところまでツーリングに行ってきました。
用件はお金を受け取ることで、まぁ振込をやればそれで終わりの話なんですが、長期休暇だし何事も経験しておかないと!って感じです。

頂いたお金で買うのは、CQブラシレス・モータ&インバータ・キット

これはトランジスタ技術を出版しているCQ出版社からWebshopにて販売されているものです。

ブラシレスモータの仕組みから駆動回路まですべての要素がそろっていて、電装担当の自分としては興味津々。価格は84000円と学生からすれば高いですが、自身の技術力アップとプロジェクトへのフィードバックそして趣味(最後に本音が…)に活かすのに十分なものだと考えています。
頂いたお金に自分からも出資して来週あたりには届くとうれしいですね。

夏休みはめったにない長期休暇。新しいことに挑戦していくことができます。
今年度も9月の終わりに旧白浜滑走路にて試走会を行うつもりです。現マシンをより理解して、色んな実験を行いたいです。

2012年8月17日金曜日

夏休みだよ!

こんにちわ♪
2回生のもじゃと申します。

つい1週間ほど前から夏休みに入りました!やったね!
しかし、夏休みでも僕たちはせっせと活動を・・・といいたいところですが、お盆休み中は大学自体がしまってしまうため、実質的にお盆休みということになってしまいました!

ということでネタがありません
お盆休みということで特にコレといった活動をしていないため、ブログに書くネタが・・・。
個人的にコミケにでも行って、コミケレポでもやってやろうかと思ってましたが結局行けていないのでそれもできません(泣)



そんなわけで、前回1回生の泊くんが鈴鹿本戦についての記事を書いてくれているので、2回生から見た鈴鹿本戦について書いていこうと思います!

◆~ソーラーカーレース予選
やはり一番印象に残っているのがカウルの製作ですね!
樹脂が固まらないやなんやらで、予選の1週間前にまだちゃんとした形がなかったんですから驚きですよ(-д-;)

こんな感じに予選の1週間前にもかかわらず、他にもたくさんのタスクが残っている状態でした。
ですが、メンバーのそれぞれがテスト前にもかかわらず、平日・休日の夜遅くまで作業したおかげで少しずつ減っていき、なんとか形になったところで予選当日を迎えました。


この間に何人がリポD地獄の犠牲になったことか・・・・・・。

カウルの製作過程はいくつか前の記事にありますので、そちらを参照していただければと思います。

◆ソーラーカーレース予選
いよいよ、予選!・・・なのですが、1回生・2回生・3回生はこの日テストがあったため予選にはでれませんでした(><;)
そのため、その他のメンバーと助っ人で先発組として予選に出場しました。

そして、予選当日・・・2回生のテストが終了してクリエに集まっている時、先発組から連絡が・・・。
なんでも、マシンにトラブルが起きたということだったのです。
このことを聞いたとき、頭をよぎったのは去年の予選レース中に起こったマシントラブルでした。
不安に思いつつ、急遽2回生と先輩1人で鈴鹿に向かうことに!



この時、僕は不安もありましたが、鈴鹿本戦への期待の方が大きかったように感じます。
というのも、現2回生は去年の鈴鹿予選中のマシントラブルにより本戦に出場できなかったため
鈴鹿にすら行くことができなかったこともあり、本戦への期待は大きかったです。
予選をちゃんと走らないと本戦、本戦といってもしょうがないですが(;-д-)

僕たちがついたころには予選は終了しており、先輩方が奮闘してくれたおかげでなんとか予選で走らせることができました。
そして、後発組とバトンタッチする形で、マシンの補修作業は夜通し続きました!
僕は、シートの固定と、車検の際に消火器の向きを変えるよう言われていたのでその調整なんかを行っていましたね。


◆ソーラーカーレース本戦
いよいよ、本戦です!
実際に、カウルを乗せてレースに向け、出発です。
この時、予選に出ていないメンバーは実際にカウルをつけるのは初めてです(笑)
カウルの製作がぎりぎりまでかかってしまったので、鈴鹿に行くまでに1回もカウルをつけることができなかったのです。

そしてついに走り出した!・・・といっても自分はほとんどピットにいたので実際に走っているところはあまり見ることはできませんでしたが、中継越しに走っている様子を見ることができました。
フレームだけで走っているところは何度か試走したときに見たことがあるのですが、カウルを乗せて走っているところは新マシンになってから初めてなのでとても新鮮な感じでしたね。




そしてついに、4時間を走りきりゴールです!

ゴールしたとき、嬉しさと安堵がドッと押し寄せてきましたね。
順位はそうですが、4時間走りきったということがすごく嬉しかったのを覚えています。
特に、現マシンはフレームの製作から携わっているためとても思い入れがあり、そのマシンが結果を残してくれたのですから嬉しさは倍増です(笑)
なにより、この結果を出してくれたドライバーのお二人の技量にホント感服しました。

                     ↑ゴールした直後のマシン



このような感じで、鈴鹿本戦は幕を閉じました。
まだまだ、課題は多いですが、この経験を後期の活動に生かしていきたいですね!


後期の主な活動としては、マシンの改良・新カウルの製作(?)を主に行っていくと思います。
また、後期には公開体験学習やおもしろ科学祭りといったイベントもあるので積極的に参加していきますよ!



2012年8月9日木曜日

鈴鹿本選が終了しました


こんにちは,和歌山大学ソーラーカープロジェクトです
先日,無事ソーラーカーレース鈴鹿本選が終了しました



8/4 ソーラーカーレース予選

いよいよ迎えたソーラーカーレース本番
マシンの方は相変わらず完成していなかったのですが,先発組の努力もあり,なんとか走れる状態までこぎつけ,いざ予選へ!

まだ大学に残っていた僕はUSTREAMで予選の映像を見ていたのですが,どうやらまだマシンが不安定らしく,低速で走行しているようでした



結果は本選で40チーム中35番スタートというなかなか厳しい順位に...
夜中には後発組も鈴鹿へ到着し,メンバーやOBの方の助力のもとで夜通しマシンの製作に集中しました


ちなみに,自分が担当した箇所は配電盤というもので,マシン全体の電流がここを通って各部品へ流れていきます

                   これです↑



8/5 ソーラーカーレース本選

待ちに待ったレース当日
驚くかもしれませんが,僕が自分たちのソーラーカーが走るのを見たのは今日が初めてでした(笑)

↑出走直前



自分の作った配電盤もちゃんと機能しているらしく,これでようやく走れるぞと思った矢先,次々と問題が...

車検の際,マシンをバックさせたところ,タイヤとカウルが接触し,ロアカウルが破損するという事態に
更にレース直前の最終調整で積算電流計とデータロガーが機能しないことが発覚
これでバッテリーの残量が把握できなくなり,レースでかなりのハンデを背負うことに...



諸所の問題を抱えたままですが,なんとかマシンを形にし,午前7時レースがスタート
総勢40チームが出場する4時間耐久レースです

僕たちのチームにはドライバーが2名在籍しており,一人目→二人目→一人目 と交代してマシンを走らせます
当日の天気は晴れ時々曇りと,コンディションは悪くありませんでした

                   ↑レース中

ソーラーカーレースの醍醐味は,闇雲にただ速く走ることではなく,バッテリーを上手に温存しながらレース終了まで速度を保つことです
つまり,最初にスピードを上げ過ぎずに,速度を一定のペースを保つことが求められます


上でも述べた通り,マシントラブルによってバッテリー残量が確認できない以上,より慎重にマシンを走らせなくてはいけません
しかし,ドライバーの2名が非常に正確なラップタイムで走行し続けたおかげで,レース終盤で他のチームがバッテリー切れで動けなくなる中,バッテリーにも幾分か余裕を残していました

そしてレース終了直前,自分達のマシンも減速し始めている中,前を走っていたチームのマシンを追い抜くことに成功し,見事に完走を果たしました

                 ↑ゴールした瞬間


結果は40チーム中18位
マシンが完全でなく,かつ35位からのスタートということを考えると大躍進です




今回の大会では目標だった完走を成し遂げ,更に順位も上々という満足のいく結果でした
ですが,マシンの完成が直前になったり,メンバー同士の情報伝達不足など,数多くの課題も残りました
これからの方針はまだ決まっていませんが,来年のソーラーカーレースでは今年以上の成果を目指してこれから鋭意努力したいと思います


メンバーを含め,OBや先生方,今回は本当にお疲れ様でした!
また,関係各所の方々へは,この場を借りて御礼申し上げたいと思います
本当にありがとうございました!







2012年8月3日金曜日

鈴鹿へ出発

こんにちは
2年生の石谷です

昨日の20時ごろにソーラーカーを載せたトラックが大学を出発しました

新しく作ったフレームに,何とか前のカウルを乗せることが出来ました
(この日の深夜1時頃にスプレーで塗装,朝7時ごろまで樹脂作業)

前のマシンくらべ,コクピットの幅・トレッド幅がかなり広くなっています

和歌山大学はテスト期間が8月2日~8日なので
今日テストがあるメンバーはテストが終わり次第鈴鹿に向かいます

2012年7月26日木曜日

鈴鹿本戦まで後1週間

1回生の塔本です.
メンバー全員が鈴鹿本戦に向けてラストスパート!って感じでソーラーカーを頑張って作っています.
でも,来週から期末試験が本格的に始まるので,テスト期間中に鈴鹿本戦があるため結構きつい・・・ (^▽^;)
 
鈴鹿本戦まで後1週間程度なんですがカウルが

 
画像みたいな感じなんで間に合うのか心配です.( ̄ー ̄; ヒヤリ
 
 とにかく,本番に向けて頑張っていきます!!
 

 

2012年7月19日木曜日

FRPに嫌われた

どーも,二回生の後藤です.



タスクが山ほどあって追われる毎日です.





さらに追い打ちでエポキシが固まらないいいいい(;一_一)
うちのチームのメンバーが続々と某先輩の亡霊に取りつかれていきます.






結局リブはカーボンでいくことにして,一回生が切り出しを行いました.
切るのうまいね!




電装系も頑張ってますで!





鈴鹿まで二週間
でもテスト週間になる前になんとかせんと・・・

ってな感じの一週間でした.

2012年7月13日金曜日

カウルのっけたよ

一回生の植田(ドライバー)です!!
カウルのっけてみましたよー
完成図がだんだん想像できてきますね。


あと今日初めて高校生に説明してみました(説明には程遠いですが、、、。)
緊張のあまり何にもしゃべれませんでした(泣)
人に説明するって難しいなぁって思いました。
これから勉強していきまーす!

2012年7月5日木曜日

カウル製作中!

鈴鹿試走から一ヶ月,鈴鹿本戦まで一ヶ月!


ちょうど折り返し地点です. 
今はカウル改修のため,毎晩遅くまで樹脂をペタコンペタコンしております.

完成したパーツのひとつがこちら.






わお,つるっつるやで!
これらのパーツを引っ付けて,晴れてカウル完成となります.


あとひと月ですが,やるべきことは山積みという現実・・・
まだまだこれからです,頑張っていきますよ!

2012年6月14日木曜日

2か月ぶり!!

御無沙汰しております.

メンバーも新たに4人一回生が入ってくれて,
先日ヒアリング審査を行われ,
新体制で動き始めています.

先日の鈴鹿試走会にも
シャーシだけですが参加いたしました.



午後の試走途中で機械的トラブルの為
中断しましたが,
大きな損傷ではないため,本戦に向けて
改良していきます.

これからは主に電装系とカウルの改修もしていかなければなりません.

時間的にギリギリですがなんとか間に合わせていきたいと思います.



今年も予算も製作時間も短いですが,
突っ走っていけるとこまでいきます!

2012年4月12日木曜日

新学期!

さてさて今年は寒い日がなかなか続いたので、
入学式に桜が満開となりました。

新入生のみなさーん
入学おめでとうございます!

早速ですが、
大学生らしいことしてみませんか?
というのも勉強だけでなく、クラブもいいけど
他ではやってないことをやってみたいという方!

和歌山大学独自の施設である,"クリエ"をご存じですか?
このクリエでは私たちソーラーカープロジェクトだけでなく、
映像プロジェクト
宇宙開発プロジェクト
レスキューロボットプロジェクト
ゲーム製作プロジェクト etc…
が活動してます!

もし興味がございましたら、
活動紹介を下の日程で行ってますので、
ぜひ立ち寄ってください。
もちろん11時から18時までクリエは開いてますので
気軽に足を運んでください。

みなさんが来ることを楽しみに待ってまーす^^

2012年3月29日木曜日

白浜試走会!


何事もスケジュール通りにすんなり行くことはないようです.


白浜での試走会は,一日目は作業詰めで出発が夕方になり,現地到着と同時に宿へドン.

二日目もソーラーカーを走らせるための措置をバシバシ行うことになりました
結果,試走開始は二日目の昼過ぎとなりました.
試走後のフレームに特別な問題もなく,順調にいい感じの結果が得られたと思います.
やはり,自分達で作ったクルマがしっかり走るのは感動モノですね!


この後は前マシンから使い回しの部品などを新調し,いよいよカウル製作が始まります.
新歓の最中,外で何かペタペタしている連中を見つけたら,きっとそれは僕達です.

次回は自主研究フェスティバル・最終報告会について報告したいと思います.
今年は新歓にも力を入れて,新しい風を呼び込みます!

2012年3月13日火曜日

あと一週間!

どうも初めまして!
ソーラーカープロジェクトで活動する一回生,もとい新二回生です.
ちょっと時間があいたので,内緒で勝手に(笑)ブログ更新します!
ブログ執筆は初めてで,至らない点もございますが,ご了承ください.

白浜での試走会を一週間後に控え,チーム内の雰囲気も高まってきました.今日も明日も大忙しな一日で,メンバーはみんなそれぞれの作業を担当し,着実にマシンを完成に近づけつつあります.
片や部品製作,片や電装系機器,片や図面設計とそれぞれ役割を分担して,
効率的に作業を行っている状況です.
ちなみに,現在執筆している僕はフレーム材の切り出しを本日完了しました.
今はただの印を付けただけのパイプですが,これを溶接することでマシンのフレームになるのです.


自分たちで製作した部品が一つのクルマになるのかと思うと,完成が楽しみで仕方ありません.
特に一回生は例の事情で鈴鹿での大会に未だ参加したことがなく.
ソーラーカーの走る様子を生で見たことがないので,胸が熱くなる思いです.

作業できる日はあと一週間もありません! 張り切っていきましょう!

2012年3月8日木曜日

またもやあいてしまった

こんな時間に更新するのも,
日中作業することが多くなってきたからでもあります.

日中は工作室の使用時間に限りがあるので,工作優先.
夕方以降は図面の更新とか会議などなど
少ない時間を有効に使わないと間に合いそうにありません!
メンバーは春休み返上で活動中です.

簡単に省略された2月の話しをしておきますと,
3回生以下はテスト,4回生は卒論提出&発表と
まぁソーラーどころじゃない一カ月でした.
それらも無事(?)終わり,今は活動に専念することができているという状況です.

3月も1週間過ぎて現在仕上がっている状況はこちら!



3月19,20日に白浜旧滑走路をお借りして
試走会を行う予定です.
遅れを取り戻すべく,
さぁラストスパートかけていきます!

2012年1月30日月曜日

残すところあと二カ月

今日は卒業生のアルバム用の集合写真を
クリエ前で撮影しました.

今年は6名の方が卒業されます.

あと二カ月の内に先輩方の
技術を盗まないといけません(笑)

まだまだ不安はいっぱいですが
四月からは現2回生以下がメインで
活動していく事になります.

今年の鈴鹿に向けてまずは3月の白浜試走会を
目標に頑張っていきます!


さてさて,投稿復活しましたので,
過去ログの方も再開したいと思います.
何分さらに溜まってしまったので,
抜けることもあるかと思いますが,
あしからずm(_ _)m

では,復活第一段ですが,
6月の試走会から8月の鈴鹿本番直前までを
一気におさらいします!

試走会で問題となったのは,
やはり新規パーツとなるNGMモータ回りでした.

特に問題になっていたのはオフセットを埋めるスペーサの
厚さがたらず,完全に固定されていなかったことです.
これに関しては,厚さを変えて新たに作り直しました.

また,モータ周りで言うと配電盤の簡素化を行うなど、
細かいところを改善していました.

このころは、マシンの調整よりも
あたらしいモータの取り扱いに四苦八苦してました.
本戦までずっとやっていたと思います.

では、色々ありました鈴鹿本戦は次回に続くっ!


2012年1月29日日曜日

またもや滞ってましたね.復活します!

遅ればせながら,
新年明けましておめでとうございます.
本年もよろしくお願いたいします.

昨年の鈴鹿以降
ソーラーカープロジェクトの体制が
二転三転しておりまして,
まだ,新体制に整っていない状態ではありますが,
今年度の鈴鹿に向けて邁進中です.

具体的に言えば,
昨年の鈴鹿でマシンが大破した分,
新規作成を行うことになり,
設計から再び行っているという状況です.

また,過去ログとして現在の状況まで
毎日上げていきたいと思っています.

なので楽しみにしてくださいね.

では,本年も
和歌山大学ソーラーカープロジェクトを
よろしくお願いいたします!